忍者ブログ

寺子屋フルメタルイノベーションZα

投資的な毎日を猫目線でレポートします

   
カテゴリー「ニュース」の記事一覧

コロナでパニック

世の中、コロナパニックでマスク大戦争が勃発中。
自分もあちこちのスーパーやドラッグストアなどを回ってみたが、どこにも売っていなかった。

「マスク入荷未定です」

「本日の入荷予定はございません」

「マスクはありません」

こうした張り紙が行く先々の店の什器に貼ってあった。


政府がマスクの増産を約束して既に2週間以上が経ったわけだが、未だにこのあり様。
さすがにそろそろと思ったけれど、甘かった。

菅官房長官「マスクさらに増産を要請 買い占めやめて」


と訴えたそうだが、転売屋の連中が聞く耳を持っているとは思えない。
法で重い罰則規定を設けて規制しないと意味が無いということを、菅官房長官は理解する必要がある。
諭して分かる連中なら、そもそもこういう人の命がかかったものを転売なんてしないって。



ただ、それでも一つ気になるのは、如何せん入荷未定とか入荷無しという店が多すぎることだ。
これはひょっとすると、流通に乗る以前の段階で……
つまりは、

横流しされている可能性も否めない。

と思った。

そこで、横流しの可能性を疑って検索してみたら、


マスク転売で2千万円稼いだ中国人美女 医療用品の販売業者から横流し
https://news.livedoor.com/article/detail/17885859/


なんか引っかかった。(;´Д`)

「医療用品の販売業者から横流ししてもらっている」

だそうです、裁判長。


まあ、そうだよね。
政府がどや顔で増産した、大丈夫だと言っているのに、流通が滞っているということはどこかに歪が生じているわけで。
小売りに届いていないとすれば卸よね。


もう台湾みたいに、マスクの行方を全調査してみたらいかがだろうか?
台湾に技術協力を願い出て、調査体制を確立してみるのはいかがだろうか。
せっかくマイナンバーもあるわけですしおすし。

拍手[0回]

PR

コロナショック

最近、どこを見ても新型コロナの報道ばかり。
東日本大震災の時のような緊張感が漂っている気がしてならない。
しかし、世界を見てみると、日本の緊張感はまだまだといったところのようだ。
今回は、車窓風に、世界の反応から見てみたい。


ここ数日の間、イタリアで爆発的に感染者数が増えているのだが、そのイタリアの対応が凄いので紹介したい。
感染者が出たイタリア北部のロンバルディア州の数都市とヴェネト州の一部都市を速攻で封鎖したのだ。
さらに5万人以上に自宅待機するように命じており、それによりゴーストタウン化した街の様子を恐る恐る紹介するイタリアンも現れている。


そもそもイタリアはコロナ騒動を聞きつけた途端に、中国との空路を封鎖した、いわば封鎖先進国だ。
戦時の時の逃げ足の速さでは世界史でも定評があるイタリアだが、こういった災害においてもその特技が遺憾なく発揮されている点はイタリアという国の素晴らしい特質だろう。
しかしその後の対応が今回は甘かった。
どうやら今回の感染爆発はクルーズ船が原因のようなのだ。
下船した人たちが保菌者となり、それにより感染が拡大してしまった模様。
だが、その後の対応はといえば上記の通り素早かった。
結果はどうあれ、素晴らしい政治手腕であることに変わりはない。
イタリアなのに。
無論、これが吉と出るか凶と出るかは数週間後になってみないと分からない。
しかし、何もしないでいるよりは遥かにマシだろう。
この点、日本政府は後手後手であり、面目丸つぶれである。
元凶となった中国人にさえ、国の対応が馬鹿にされる始末なのが切ないところだ。


ちなみにイタリアはヴェニスの祭りだけでなく、命よりも大事なサッカーも中止にした。

"Sporting events have been cancelled including several top-flight football matches."

イタリアの本気度がここに伺える。


一方、イギリスはといえば、こちらは妙に甘かった。

"In the UK, four passengers recently returned from quarantine on the Diamond Princess cruise ship in Japan have tested positive for the virus."


早速、ダイヤモンドプリンセスから下船した4人から陽性反応が出てパニック状態の模様。
になるかと思いきや、意外とまだ粘っている。
しっかりとした管理下にあることを強調している。

現地の専門家によれば、「合計で13人になるけど、まだ大丈夫やろ」といった反応。
その一方で、BBCはそこはかとなく日本を非難。

They were on board a ship where the quarantine was a failure

日本の検疫の糞さを強調している。
ハッキリ言ってとばっちりも良いところだが、結果だけ見れば確かに糞だったのだから仕方ない。
しかし、せめて誰の船ですかと問い詰めたい。

さらに、日本に残って治療をしているお二人のご老人の家族によれば、日本の医療は糞だとのこと。
ここに来ての日本下げアピールが止まらない。
いずれにせよ、こんなこったから、じきに帰国者からの感染者数がさらに増えるだろうと予測している。


こうした非難の一方で、バスの運転手がマスクもせずに帰国者を輸送していたりするのがイギリスらしい。
この辺は流石に英国紳士である。
勇猛果敢さにおいては大陸の軟弱者どもには負けないといったところか。
正直、別の点で争って欲しい。


以上、ちょこっと世界の車窓を見て来た。
もしかすると日本が一番間抜けな対応をしているのかもしれないと思うようになってきた。
さっさと収束して欲しいコロナ問題なのだが、今だに中国等、感染者が多数いる国とのルートが確保されているところを見ると、外部からの感染を防ぐ気はないようだ。
さらに満員電車が毎日稼働しているところを見れば、内部の感染拡大も防ぐ気が無いと見える。
現在は、感染後どうするかにフェーズが移行しているようだが、果たしてどうなることやら。

拍手[0回]

パウエル祭り

やっぱり話題がないので、今回もかぶたんの話です。


ドカンと下げキターーーーーー!!!!

うひゃあああああ!!!!

   ∩___∩    | ノ      ヽ/⌒) あばばばばばば   /⌒) (゚)   (゚) | .|  / /   ( _●_)  ミ/    ∩―-、 .(  ヽ  |∪|  /    / (゚) 、_ `ヽ  \    ヽノ /      /  ( ●  (゚) |つ   /      /      | /(入__ノ   ミ   あばばっあびゃばびゃばば  |       /       、 (_/    ノ  |  /\ \       \___ ノ゙ ─ー  | /    )  )       \       _  ∪    (  \        \     \        \_)

ということで、お祭りムード全開です。
わいのベアポジが光る瞬間を長らくお待ち申し上げておりましたが、この時ですた。
FOMCの声明に関しては、事前にアナル好きの皆さまが十分に調査してレポートしてくれていたので、大体の推測はついてました。
なので、ようやくドカンと来るかな?と期待していたんです。


しかし、前日にNYがあげてきたんですね。


これは予想外だった。


おまえら、事前に予想してたんちゃうんかいと。
なぜあがると。
で、少し売りポジを多く抱えてしまっていることに弱気になりますた。
いや、ほんというと少しじゃなかったです。
売りポジなんで結構びびっびびってました。


ただね、事前予測だと、データの数値上では尻上げにすべしって出ているというのがあって、ああいう頭のお堅い人たちはほぼ例外なくこういう数値を見ちゃうんだよね。
市場の雰囲気とか関係ないの。
データ(数字)がすべてを物語っている(キリッツ)ってパターンが圧倒的に多い。
そうして仲良くドボンするのよね。
インテリによくあるミスです。
だから今回もこのパターンやろなーと思っていたわけです。
で、マジでこのパターンでした。てへぺろ。
さらにパウエルっちがたぶん余計な一言を言うんだろうなと予想してみたら、ビンゴ。
ほんと、こういう機関ってどこもろくなことしないですね。(;^_^A



というのを知ったのが今朝の話。

で、NYの終値を見て、コロンビアガッツポーズ。
さらにJPの朝の寄りつきを見て、こりゃもう一本取れるでしかし!のコロンビアマウンテンガッツポーズ。
いわゆるフィーバーってやつです。
こういうのはパチスロのフィーバーみたいなもんかもしれないですね。
というわけで、

全力少年でいきますた。

というのは嘘です。
ビビリなんで無理です。
でも結構いったかな。
ちなみに引け間際に尻上げきたんで、全ポジ解消しますた。

ビビりなんで。


ノーポジになった今、われにできることはただひとつ。

賢者タイムです。


いわゆる祭りのあとってやつです。
フィーバーは来るとでかいけど、終わるのも早い。



で、賢者タイムなので冷静に分析してみたところ、結構怖いことしていたなあと思ったわけです。
つまり、どう考えても下げ過ぎという結論になった。
ファンダで見ると、ここからプット&ベアで入るのは、赤信号を渡るようなもの。
21300が黄色信号なら、20700は赤だと思う。
で今はというと、20400。
ちなみに体感では15000くらいかな。
一部が押し上げているから辛うじて20400になっているけれど、この下がり具合だと15000くらいだと思う。
割りとマジで。


ではなぜこんなスカンピン状態になったのか?
理由なんて後付けで色々と出てくるんだろうけれど、わいが思うに閑散期であること。
休暇中だよねってやつ。
そしてきっとみんなビビりなんだということ。
これに尽きるんじゃないかなと思うんです。
と表面上は言いたいけれど、明らかにもっとでかいのが釣れそうな気がしてならない。
くそでかいのね。
そう考えると色々と説明がつくんだよな。


とはいっても、正直なところ本当の理由なんてさっぱり分からない。
確かなのは、ファンダを無視して糞みたいに下げていて、それを今の市場がヨシとしているということ。
よく考えたら異常事態。
しかし異常事態だとすれば長くは続かないはず。
是正が来るはずなのですよ。


というわけで、今年最終週はコール&ブルでいきたいところです。
トランプさんも顔に泥を塗られて黙っていないだろうしね。
敵の正体が分かれば、それこそトランプタワー振り回すでしょ。
でも、あのでかいのがやっぱり気になるんで、まずは少々でやってみることにします。

拍手[0回]

様子見

先週の投稿からちょうど一週間たったのと、他で特に何も書くことがないので、今日もかぶたんの話です。


先週はどかんと下がるでーという合図がありましたので、結局売りでプット&ベアでいってみました。
てへぺろ。
波乗りジョニーの気持ちで、どかんといってみました。


しかし、翌日に再び上昇してしまった。
この時は、うんこがでずに便秘で悩んでいる千葉テレビのCMの人たちみたいな状況だったんです。
が、週明けの月曜日にどーんと着ました。
まさにどかーんと出たわけです。
これに気をよくして、売りマシ。
マシマシです。

んが、翌日の火曜日は妙に底堅く。
なんでやと思いながらあちこち見て回っていたら、某社からレポートが出ておった訳です。

どうやら散々売りまくっていた謎の機関の正体が判明した模様。
といっても、その機関も客からの注文を受けて売っているわけで、正体とはいえないのだろうけれど、まあ、正体ってことでいいよな。
ちなみに売りまくっていた機関の筆頭がみずほたんで、他が外資連合でした。

やっぱりなー。
という雰囲気はあったのですが、やっぱりでしたね。(;^_^A
気持ち悪い売り方するのは、あいつらしかいないです。


こういう風に正体がバレてしまった後は、大抵逆に行く、つまり上昇することが多いんで、すぐに手じまい。
……しておけばよかったんですが、半分くらいしか手じまいしてませんでした。
ううん、ほんとうは1/4しか手じまいしてませんした。
もちっといけると思っちゃったんだよね。
で、今日はドーンと爆上げきちゃって、なんやねん状態。
ただし、NKの見てくれより上がっている感じはないですね。
というわけで、まだ一部のポジションはそのままにしてありますねん。
まあ、2/4は手じまいしまいたがね。
てへぺろ。


問題は明日以降、どういう風に動いていくか。
ちょっと読みにくいです。
統計的には機械なんかも調子よかったみたいで、ウホってな感じなんです。
しかし地合いが悪いですよね。
壮絶に。
だから売り継続かなと思うんです。
全ポジ手じまいしなかったのはここに理由がありますのねん。
逆イールドなんかも来ていますし、このままいけばプット&ベアの時代のはずなのです。

とはいえ、トランプマジックが怖い。
あの人、何するか分からないんで、怖いです。
あと、たいていあれがあった年の12月はプラスで終わっているんで、確率からすれば怖いです。


という感じのため、売りポジを一部保持しておいて、様子見です。
また何か面白そうなサインが出たら書いてみたいと思います。
てへぺろ。でした。

拍手[0回]

気持ち悪い流れ

なんか今日凄い下げてた。
お昼くらいに掲示板を見たら、すでになんかすごく下げていた。
ラインを割るでしかしってな具合だったので、ここ数日の上げを吸収するかのような行ってこい状態になったら嫌だなあとか思っていたら、あれよあれよという間に半分行ってこい状態になっていたって話。


チャートはいわゆる綺麗な感じのWボトムってやつだったし、色々とひと段落着いた感じがあって地合いも悪くない。
7日がちょっと気になるくらいだけれど、たぶんそこまで材料視するような話でもない。
とすれば問題は例のラインを抜けるかなってところ。
そのくらいじゃねーかな。
だから今度こそ壁抜きいけるかな?と思っていた矢先の大幅下落。
ほんと、うーん。としか言いようがない。



しかしなんだろうね、どこが売っているんだろう?
確かにプットしたいベアしたい気になるレベルなのは凄く良くわかる。
結構な圧力で抑えられているのが良くわかる構図だからね。
というか、フルバーストでベアしちゃった、てへぺろ。とかやりたくなる。
いや、怖いからやりたくないけど。
とにかくそこまで悪くはないはずなんだけど、地合いが不安定なのは確か。
だから売るってのはすごく分かる。
ただそれでも一つ引っかかることがある。

なんかすげー売ってんだよな。

アルゴ的って感じもする落ち方ではあるんだけれど、まとまったところがまとまってごっそり売ってる気がしてならない感じ。
しかも自信満々ってな具合で。
一般には分からないような、すげー悪材料があるってことなんだろうか?
めっちゃ気になる。



さて、こういう状態の時に流れがどちらへ行くか?
それを判断するのがとても難しい。
出来る人にはできるんだろうけれど、切ないかな、わいには全然読めない。
そういう時はウルトラC作戦、要するにただの両ポジ。
なんだけれど、やはりどちらかに比重を置かないといけない。
その比重の置き方が難しい。
しかも速攻の手じまいが要求される場合もあるから、なおの事難しい。
今回はベアだろうなとは思うが、ファンダでみれば怖い怖いレベル。
シャアの逆襲とかされたらたまらない。
ただし、明らかに買い方が弱いのは確かなので、そんな突然売り方が買い方に急転するってことはないと思う。
というか思いたい。
いや、ほんとどうなるだろう。



ただ一つ言えそうなのは、こういう気持ち悪い下げ方をすると、しばらく後で土管と下げることが多いってことなんだよな。
それがいつのタイミングになるのかはちょっと分からないけれど、そこは全力少年で取りたいと思う、白金高輪セレブでした。

拍手[0回]

カレンダー

09 2025/10 11
S M T W T F S
3
6 7 10
12 13 14 15 17
19 20 21 24 25
27 28 30 31

スポンサードリンク

最新CM

最新TB

プロフィール

HN:
linne
性別:
男性
職業:
モーグリ工科大学 クリスタルエンジニアリング研究科 クリスタルライザー講師
趣味:
バナナの皮むき
自己紹介:
ちゃきちゃきの江戸っ子だが、サイタマ生まれ。
春日部ファイヤーを合言葉に東京征服をたくらむ。

バーコード

ブログ内検索

カウンター

フリーエリア

Copyright ©  -- 寺子屋フルメタルイノベーションZα --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Photo by Geralt / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]