忍者ブログ

寺子屋フルメタルイノベーションZα

投資的な毎日を猫目線でレポートします

   

外国人増と治安 体感とずれも写真

外国人増と治安 体感とずれも写真
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6304962



「政府が外国人労働者の受け入れ拡大を急ぐ中、治安の悪化を心配する声が一部で上がっている。九州でも元技能実習生による犯罪が起きているが、実際には、近年増え続ける在留外国人数と、刑法犯摘発数に占める外国人の摘発数の傾向は比例していない。体感治安と実態にずれが生じる背景には、文化や生活習慣の違いによる誤解もあるとみられ、共生に向けた模索が始まっている。(西日本新聞)」


記事をざっくり要約すると、外国人が増えていて、ご近所からの苦情もうなぎ上りだけれど、摘発数は増えていないよ!苦情の原因となっているのは、文化の違いからくる誤解だよ!というもの。

したがって記事の主張は、外国人は怖くないよ!わるい外国人は少ないんだよ!という前提条件を基に、たしかに苦情は多いけれど、それは外国人に対する日本人の誤解が原因だから、勉強会をして考えを改め直しましょうね、となる。


ああ、入管法改正のための提灯記事か。


と思って読ませていただいた。



そもそも摘発数が少ないのは、警察が仕事をしていないからとも読める。
軽犯罪だと口頭注意だけで終わることもある。
もちろん、その程度の犯罪をいちいち取り締まっていたら、多すぎてやっていられないという仕方ない事情もあるのだろう。
さらに警察は民事不介入が基本姿勢であり、ご近所間のトラブルに関しては殺人事件でもない限り動かない(もちろん注意には来るが、注意しかできない)。
またこれは警察擁護になってしまうが、現行犯でないと逮捕が難しいという事情もある。
その上、確実な証拠がないと摘発できないし、そもそも被害者からの訴えがないと動かない・動けない。
こうした事情がある以上、検挙数が一定以上に上昇するとは考え難い。
言い換えれば、検挙数にはおそらく限界値がある。
限界がある以上、摘発数から治安を推測するのには無理があるといえるだろう。
無論、摘発数は一つの指標にはなる。
だが、摘発数が少ないから治安が良いとはならない。
現行制度上、見逃されてしまっているものが多いからだ。
したがって、摘発数を論拠にしてしまうと、外国人が増えても治安は悪くならないという主張は根拠に乏しいものになる。



そもそもとして、こういう記事には「異文化理解をすれば分かり合える」という観念が前提となっている。
だが、昨今センチネル族の事件が話題になったように、異文化理解とはそれほど簡単なものじゃない。大きな犠牲を伴うこともある大変な労力を使うものだ。
それほどまでの犠牲を払っても理解し合うべきことなのかどうか、まずはそこから考えた方がいいような気がする。


PR

COMMENT

NAME
TITLE
MAIL(非公開)
URL
EMOJI
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
COMMENT
PASS(コメント編集に必須です)
SECRET
管理人のみ閲覧できます

カレンダー

03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 5
7 8 9 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

スポンサードリンク

最新CM

最新TB

プロフィール

HN:
linne
性別:
男性
職業:
モーグリ工科大学 クリスタルエンジニアリング研究科 クリスタルライザー講師
趣味:
バナナの皮むき
自己紹介:
ちゃきちゃきの江戸っ子だが、サイタマ生まれ。
春日部ファイヤーを合言葉に東京征服をたくらむ。

バーコード

ブログ内検索

カウンター

フリーエリア

Copyright ©  -- 寺子屋フルメタルイノベーションZα --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Photo by Geralt / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]