忍者ブログ

寺子屋フルメタルイノベーションZα

投資的な毎日を猫目線でレポートします

   
カテゴリー「ニュース」の記事一覧

ホワイトジェル

最近、主婦雑誌でも株の話題が取り上げられていてびっくりした。
靴磨きの少年まで株の話をすると危ないとは言われたものだけれど、これもそれか……?

ちなみに中国・香港ハンセンはズタボロ状態。
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGM179Q70X10C24A1000000/
暴落は買いや!という投資家がいる一方で、お察しムードになっている感じが否めない。
総悲観は買いという格言に従えば、今が買いということになるが……?


さて、翻って日本市場。
日本は、好景気、なのだろうか?
ヤフーの調査によれば、8.7%くらいの人が好景気だと言い、87.8%の人が悪いもしくは悪くなっているという。
https://news.yahoo.co.jp/polls/46156


確かに株価は上がっている。
しかし同時に円の価値も下がっているので、総じてみると好景気とは言い難い、というか言えないと思われる。
株価的にはバブル越えを果たして最高値をつけたわけだが、物価の状況を鑑みれば実質的にはまだまだといったところじゃないだろうか?
というか、海外からの資金流入&金利ブースターしてこのザマだから、実質的な国内経済は非常に悪いというのが正解かもしれない。
でも、企業の利益は最高益をつけたりしている。
なんだろうなあ、この気持ち悪さ。
まだまだ買い継続だと思うんだけど、やっぱ何かが引っかかる。

拍手[0回]

PR

「バラマキメガネなんとかしろ!」事業者破綻、全国で給食ストップ…その頃、岸田首相は海外に2兆8000億円をポン

「バラマキメガネなんとかしろ!」事業者破綻、全国で給食ストップ…その頃、岸田首相は海外に2兆8000億円をポン
https://news.yahoo.co.jp/articles/1cb94f11cf279eb68e1237616336b355d976fb53


バラマキメガネにまた変化したのか。
忙しいな、おい。

おもえば、この増税バラマキメガネも二世議員なんだよな。
最近の首相で二世、三世じゃないのは菅義偉氏だけなんだっけか?

菅さんの政策についてはあまり支持出来なかったが、庶民感覚という点では他の世襲議員にはないものがあったと思う。
それに官僚相手にも毅然とした態度で自分の意思を貫き通すという姿勢は好きだった。
これからの政治家は、世襲じゃない人の方が良いのかもしれない。
いや、政治家だけでなくどの業界でも世襲は多くの場合良い結果を生んでいない気がしてならない。
ビッ〇〇ーターとかもそうだし。
結局、癒着が出てくるのが不味いんだろうな。

癒着 ⇨ 硬直 ⇨ 死

という流れが連想されるし。
今の日本は硬直の段階に入っているから、あとは死の段階になるのを待つだけ状態か。

そうなると、どう運営してゆくかが問題だな。

拍手[0回]

円安と中国と

ドル円
https://finance.yahoo.co.jp/news/detail/1f53d2511a0f5019e83cf8ff8d054222c32f5a97

うーん、またしても円安に落ち着いてきた。
日本政府と日銀は何やってんだろう。
今やお家芸となった遺憾の意を表明とかやってんだろうか?
と思って検索してみたら、増税バラマキメガネが2030年には最低時給1500円を目指すとか騒いでた。
誰得なんだこれ……?
基礎控除と給与所得控除の下限を増やさないと、弊害しかない気がする。
最低賃金云々よりも、日々価値が下がってゆく円を何とかしてみたらいかがかと問いたい。


ちなみに隣の中国が心配。
汚染水で大騒ぎしているけれど、明らかにそれどころじゃないよねという事態が水面下で起きている。
それが庶民にも肌感覚で分かってしまうレベルなのだから、現状が相当やばいのは確かだと思う。
なお、中国はデフレなのですよね、今。
そして失業率がすげえ上がってる。
5人に1人が失業状態。

もうコロナ以降、世界中めちゃくちゃだなと。
いやいや、その前からめちゃくちゃだったな。
ここから戦争にならないと良いのだけれど……。

拍手[0回]

増税メガネの行方

増税メガネのインパクトが強すぎて、Xでも人気ランキングに入っているらしい。
トレンド入りおめでとう。

しかしすでに亜種が出てきているようだ。
亜種というよりも進化系と言うべきかもしれない。
その一端を見てみよう。

・ばら撒き眼鏡
・増税バラマキ利権壺メガネ
・検討メガネ
・利権メガネ
・異次元メガネ
外国に金配るサンタクロースメガネ

また、ジャーナリストの山路氏のコメントも秀逸なので、引用させて頂く。
「一瞬、メガネにまで課税するのかと思い焦った。やりかねないので」


ちなみに一昔前は「増税クソメガネ」がトレンドになったこともあるらしい。
もともとが「財務省の犬」「ミスター検討中」で、この時はまだ可愛げがあったが、今や物品になり下がってしまった。
これが一国の首相だと思うと泣ける。

そうそう、おともだちにも素敵なあだ名がついていたのでそちらも見ておこう。

・エッフェル松川
・ブライダルまさこ

うーん……自民党の歴史の中でも最低じゃないかな、今の自民って。
情けないことこの上ない。


そのうちドラクエのUIコラが作られるんだろうなと予想。
予想したついでにちょっと作ってみた。



増税メガネがあらわれた!!

>こうげき
 ぼうじょ
 どうぐ
 にげる

増税メガネはひらりと身をかわした!

増税メガネは変な踊りを踊った。
エッフェル松川があらわれた!!

エッフェル松川は変なポーズを決めた!
ブライダルまさこが釣られてやってきた!!
ブライダルまさこは補助金を探している!

増税メガネの縁がキラリと光る。
増税光線だ!
日本国民それぞれに150のダメージ!
日本国民は毒を受けた!

ブライダルまさこは補助金を探している!
エッフェル松川は再び変なポーズを決めた!
増税メガネはニヤニヤしている!



ちなみに中国にも喧嘩を売ったんだよな、この人たち。
ここからどうするんだろう?

拍手[0回]

増税眼鏡

とあるネットの記事で、また増税か!と思ってタイトルの後を読み進めてみたら、増税眼鏡とあって笑ってしまった。
要するに日本の総理大臣、岸田文雄のことだが、見事な表現方法だと思う。

ただ、眼鏡は悪くないと言いたい。
眼鏡には何の罪もない。
悪いのは岸田と自民党・公明党、そして霞が関の一部の想像力や共感力に欠けた連中だ。

さて、記事によれば今度も海外にばら撒くための増税を考えているとかなんとか。
国内でお金が上手く回っていないのに、何考えているんだろう?
8月発表のGDPで個人消費がマイナスだったのに、それに対する対応策は?
というか、そのマイナスもインバウンドがあったからどうにかあの程度で済んだというべきで、本来の数値はもっと悲惨だったはずという試算もあるけれど、それに対する回答は?
つまり、増税眼鏡が今やるべき仕事は、海外に寄付することではなく、海外から仕事を取ってくることではないのか?

昔、自民党をぶっ壊す!とか言い出す、パフォーマンス大好きな政治家がいたけれど、増税眼鏡からはそれとは違うベクトルを感じる。
本気で日本を潰しにかかっているとしか思えない。

次の選挙が待ちきれない。

拍手[0回]

カレンダー

09 2025/10 11
S M T W T F S
3
6 7 10
12 13 14 15 17
19 20 21 24 25
27 28 30 31

スポンサードリンク

最新CM

最新TB

プロフィール

HN:
linne
性別:
男性
職業:
モーグリ工科大学 クリスタルエンジニアリング研究科 クリスタルライザー講師
趣味:
バナナの皮むき
自己紹介:
ちゃきちゃきの江戸っ子だが、サイタマ生まれ。
春日部ファイヤーを合言葉に東京征服をたくらむ。

バーコード

ブログ内検索

カウンター

フリーエリア

Copyright ©  -- 寺子屋フルメタルイノベーションZα --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Photo by Geralt / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]