バブルと言う言葉が正確に今の状況を表しているかどうかは微妙なところだが、ともあれ急騰につぐ急騰で対応に追われている状況なのは確かだ。
今日は鉱石関連が暴騰。
なんやろか?と思ったが、まだよくわからない。
よく分からない時には売るに限るので、とりあえずJFEと三菱マテリアルに猫のような指値。
で、色々と調べていたら、この記事が引っ掛かった。
暑さでゆがむ線路……気候変動に弱い日本のインフラ 編集者の視点
https://www.nikkei.com/article/DGXZQODL02B7O0S5A700C2000000/
>「日本のインフラは諸外国より気候変動に弱いのだそう」
それで鉄か!!(ぉぃ)
実際は社債関連の上げらしいけれど、暑さもありそうな気がする。
ちなみに同じ日経の記事で暑すぎる夏特集が組まれていた。
スペインでは46度にまで達しているとか。
フランスとイタリアは学校が休講になったり野外労働が禁止となったり。
日本も33℃超えたら学校休校にすればいいのに。
で、なんで自動車セクター上げとったんやろ?
PR
COMMENT