「全従業員をリストラ」通告 「夢の電池」開発企業に異変 開発データ消失の恐れも
https://news.tv-asahi.co.jp/news_economy/articles/900020225.html
「福島議員によりますと、2022年にAPB社の筆頭株主が変更。その後、中国企業との接点が急増し、おととしには中国の大手通信機器メーカーの技術者ら4人が工場の視察に来たことも分かっています。
福島衆院議員
「大臣、この技術が中国に行って、実用化して日本の脅威になる。大臣、責任取れますか?私はちゃんと調べて、しかるべき対処をすべきだと言っているんですけれども、大臣いかがでしょうか?」
武藤容治経産大臣
「しっかりとそういうことのないように、我々も連携しながらまとめていかなければいけないと思っています」
」
昨日のニュースだけど、こういうの本当にどうにかならないのだろうか?
武藤大臣は事の重大さを理解していなさそうなのが怖い。
中国と繋がっている議員が多すぎるとちゃうかな?
仲が良いのはよいことだけれど、国益を損なうようではダメ。
週刊誌には頑張ってもらいたい。