寺子屋フルメタルイノベーションZα
投資的な毎日を猫目線でレポートします
新着記事
• 2030.12.25 (Advertisement)
Love Amazon Japan
• 2025.05.04 (マーケット)
備蓄米
• 2025.04.28 (ニュース)
平蔵氏 トランプ氏は日本の敵
• 2025.04.27 (ニュース)
政治家レベル
• 2025.04.26 (投資)
迷惑メール
カテゴリー
未選択 (13)
Advertisement (1)
日記 (88)
ニュース (74)
レビュー (15)
スーパーマーケット (4)
アニメ (23)
その他 (5)
パソコン (3)
ゲーム (5)
ドラマ (1)
マーケット (12)
投資 (48)
不動産 (4)
アフィリエイト (1)
アーカイブ
2030年12月(1)
2025年05月(1)
2025年04月(14)
2025年03月(12)
2025年02月(4)
コメント
リンク
管理画面
寺子屋フルメタルイノベーション(旧ブログ)
ショッピングモール文京千駄木
めんどうなことばかり(Haruka Kaito's Diary)
FC DECX-tomiの日々思事
たきたてのおこげ
FC DECX
BOONEY’S Home Page CRAZY☆ROCKET
少ないお小遣いは、こうやって増やせ!
If-log イフログ
探している猫見つけます
HOME
楽天モバイル
楽天モバイルユーザーの一人として言いたい事がある。
通信速度や通話で今のところ不満に感じたことはない。
圏外になることはややあるものの、それは移動すれば良いだけなので、さほど大きな問題ではない。
一番不満に感じていることは、楽天モバイルのテレビCMだ。
ただただ五月蠅いだけ。
ウザい。
騒音でしかない。
要するに、品が無い。
下品。
そういうイメージを楽天モバイルに付けたいというのであれば、このままでもいいんだろうが、それは果たしてどうなんだろうかと思う。
PR
2020/11/28 (Sat)
レビュー
Comment(0)
▲TOP
プレステ5
プレステ5が大人気だ。
どこにいっても予約抽選の文字ばかり。
宇宙船のような形状なので、置物としても人気があるのかもしれない。
うちにも一台オブジェとしてほしいところだが、オブジェにしては価格が高過ぎるので買えない。
プレステ5(ケースのみ)も売ってくれないかなあと思うのです。
2020/11/27 (Fri)
ゲーム
Comment(0)
▲TOP
最低所得保障、将来に備え議論を 竹中平蔵氏が見解
https://news.livedoor.com/article/detail/19148841/
「竹中氏は9月下旬、BS番組に出演し、BIについて全国民を対象に1人当たり月7万円支給するよう提言。財源は生活保護や年金を縮小して充てるとした。菅政権のブレーンの一人として注目され始めた時期と重なり、波紋が広がっていた。」
竹中平蔵がどれほど学者として有能な人なのかは分からないものの、政治家としては動いてはダメな人だと思う。というのは、小泉政権時代から現在に至るまでの経験則からだ。
確かに、この人のおかげで大手企業が倒産せずに済んだというポジティブな見方もある。しかし他に方法があったのではという指摘も見受けられるし、今の日本社会を蝕む相対的格差に代表される経済問題を鑑みれば、この方の政策は悪手、それも最悪手の部類であったと言わざるを得ない。
で、今回、その反省点が活かされているのかと言えば、おそらく無い。
別のインタビューでは下記のように答えている。
「これまでの現金給付は、消費刺激効果がなかったと言われるが間違いだ。これは景気刺激策ではなく、生活救済策だ。10万円の給付はうれしいが、1回では将来への不安も残るだろう。例えば
、月に5万円を国民全員に差し上げたらどうか。その代わりマイナンバー取得を義務付け、所得が一定以上の人には後で返してもらう。
これはベーシックインカム(最低所得保障)といえる。実現すれば、生活保護や年金給付が必要なくなる。年金を今まで積み立てた人はどうなるのかという問題が残るが、後で考えればいい
」(週刊エコノミスト誌6月2日号『コロナ危機の経済学』)
太字の部分はコロナ禍なので問題ないと思われる。
明らかにダメなのはその後の下線部だ。
ここに竹中平蔵という人の問題点が凝縮されている。
月額5万円でベーシックインカムと言い出している時点で、経済学者なのに計算できないという致命的欠陥を披露している。5万円では生活など到底できないからだ。都内なら家賃で全部持っていかれるレベルで、食費も衣料費もない。家を諦めるか、食べることと着ることを諦めるか迫られるレベルだ。それでは当然ベーシックインカムにはならない。
とはいえこの人が本当に計算できないのか?と言えば、無論そんなことは絶対にないだろう。
政治家ではなく学者なのだから、きちんと計算した上で5万円と言った可能性が非常に高い。
つまりおそらくは生活保護と年金を縮小した上での国家予算の規模から計算して出したのだろう。一般会計を今と同レベルの100兆円、社会保障費分を34兆円と考えると、5万円ならサービスを抑えることによって十分に収まる金額になるはずだ。
このことが意味するのは、彼が「国民を全く見ていない」ということにつきる。
すなわち、国民の生活の現状ではなく、数字のみを見て、そこから答えを導きだしているとしか思えない。
生活に必要な金額から計算すれば、5万円という金額はまず出てこないからだ。
地方差はあるにしても、おそらく最低でも15万円は必要になると思われる。
その後、竹中平蔵は仲間内から諭されたのか、給付額を7万円に引き上げたが、7万円でも生活ができないのは既に彼方此方で指摘されている通りだ。食費を2万円に抑えて、家賃は3万円、光熱費1万円、その他日用品などを1万円におさえればなんとかいけるが、病気したら詰むしかない。
正直言って、この人には国政に二度と関わって欲しくないのだが、菅政権もまた重用するようであれば、本格的に自民党に見切りを付けようと思う今日この頃です。
2020/10/31 (Sat)
ニュース
Comment(0)
▲TOP
レジ袋有料化
レジ袋有料化で万引き急増 古本屋が苦肉の策「エコバッグは必ずレジに預けて」
https://news.livedoor.com/article/detail/18649369/
十分予測できたし、うーん、そりゃそうだよなあといった感想しか出て来ない。
もともとレジ袋を作り始めたのがダイエーらしく、それは万引き対策のためだったとかいう話を聞いたことがある。
ついでに店のロゴも印刷して、広告にしてしまおうと。
凄いアイデアだと思った。
一方、今回のレジ袋有料化は最悪のアイデアであることは間違いない。
サーマルリサイクルを行っている自治体であれば、レジ袋はむしろ有益な訳だし、さらに言えばレジ袋自体も廃油を利用して作っているわけだから、資源の有効活用に一役買っているわけだ。
結局のところ糞みたいなエコ詐欺に、国が環境省が小泉がのっかり推し進めてしまった。
その結果として万引きが増えてしまったのだから、彼らはまとめて責任をとって、アベノレジ袋を配布すべきである。
2020/07/30 (Thu)
ニュース
Comment(0)
▲TOP
Go To キャンペーン始動!?
「東京の人も割引、抜け穴」 GoTo前日の説明会に不満の声
https://news.yahoo.co.jp/articles/57f5f875da44ecaf911a31d61350cff2828d3bd1
これで内閣総倒れかな?
と思う、とどめの一発になりそう。
さらに文春が二階氏の素敵なネタをすっぱ抜いてきた。
お友達内閣と揶揄されてきたけれど、最後までその方針だけはぶれなかったようだ。
ちなみに今回のGo Toキャンペーンを提案したのは、安倍さんではなく、アドバイザーとなっている経産省の官僚らしい。
この経産省の官僚たち、給付金といいマスクといい、本当にろくなことしかしていない。
3月の時点で安倍さんは彼らに見切りをつけるべきだったのだが、それが出来ないのには何か理由があるのだろう。
ちなみにろくでもないのは何も経産省に限った話ではない。
消費税増税に踏み切らせた財務相も相当なもんだ。
そして、それに対して何も言えない政治家も相当なもんだ。
ブラジルだったら、サンバ中に蹴り飛ばされているだろう。
死に至る癒着といっていいかもしれない。
日本はもうだめだと思うんで、他に手を広げたいと思っている今日この頃です。
2020/07/21 (Tue)
ニュース
Comment(0)
▲TOP
HOME
BACK
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
NEXT
カレンダー
04
2025/05
06
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
リンク
管理画面
寺子屋フルメタルイノベーション(旧ブログ)
ショッピングモール文京千駄木
めんどうなことばかり(Haruka Kaito's Diary)
FC DECX-tomiの日々思事
たきたてのおこげ
FC DECX
BOONEY’S Home Page CRAZY☆ROCKET
少ないお小遣いは、こうやって増やせ!
If-log イフログ
探している猫見つけます
カテゴリー
未選択 ( 13 )
Advertisement ( 1 )
日記 ( 88 )
ニュース ( 74 )
レビュー ( 15 )
スーパーマーケット ( 4 )
アニメ ( 23 )
その他 ( 5 )
パソコン ( 3 )
ゲーム ( 5 )
ドラマ ( 1 )
マーケット ( 12 )
投資 ( 48 )
不動産 ( 4 )
アフィリエイト ( 1 )
スポンサードリンク
最新CM
最新記事
Love Amazon Japan
(12/25)
備蓄米
(05/04)
平蔵氏 トランプ氏は日本の敵
(04/28)
政治家レベル
(04/27)
迷惑メール
(04/26)
最新TB
プロフィール
HN:
linne
性別:
男性
職業:
モーグリ工科大学 クリスタルエンジニアリング研究科 クリスタルライザー講師
趣味:
バナナの皮むき
自己紹介:
ちゃきちゃきの江戸っ子だが、サイタマ生まれ。
春日部ファイヤーを合言葉に東京征服をたくらむ。
バーコード
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
ブログ内検索
アーカイブ
2030 年 12 月 ( 1 )
2025 年 05 月 ( 1 )
2025 年 04 月 ( 14 )
2025 年 03 月 ( 12 )
2025 年 02 月 ( 4 )
最古記事
移転完了
(12/25)
パソコン
(12/28)
ポテト食い放題
(12/29)
大みそかまであと1時間
(12/30)
サーモスタッド
(01/14)
カウンター
フリーエリア
Copyright © --
寺子屋フルメタルイノベーションZα
-- All Rights Reserved
Design by
CriCri
/ Photo by
Geralt
/ powered by
NINJA TOOLS
/
忍者ブログ
/ [PR]