2016年秋アニメがはじまり、第一週が過ぎまふた。
というわけで、恒例の初回を見た感じの、個人的な感想と暫定評価について一言。
なお、評価手法は次の通り:(S(90点以上)>A>B>C>D>E(10点以下))
A 終末のイゼッタ
D 3月のライオン
A+ うどん国の金色毛鞠
B ステラのまほう
C+ ナンバカ
C ガーリッシュ ナンバー
D Occultic;Nine-オカルティック・ナイン-
B+ 亜人 第二クール
C 装神少女まとい
A+ 私がモテでどうすんだ
以下、簡易レビュー。
A 終末のイゼッタ
仮想ヨーロッパ大陸を舞台にした、姫様と魔女っ子の奮闘アニメの模様。
展開の速さも悪くなく、設定もしっかりしていそうな感じなので、今後が楽しみ。
なんとなく赤髪の白雪姫を思い出す感じ。
D 3月のライオン
かなり期待していたのだけど、初回はがっかり展開。
主人子のもやっと感と三姉妹?のあのノリについていけなかった。
リアリティとファンタジー、どっちやねんといった感じがもどかしい。
今後の展開次第では視聴終了となるかもしれない。
A+ うどん国の金色毛鞠
父の死を境に、うどん県である香川の実家へ戻って来た主人公。
懐かしい実家で彼が見たものは、大鍋の中で小麦袋と一緒に眠る金髪少女だった。
といった感じのアニメ。
初回は結構面白かったが、これをどう引っ張っていくのかが気になるところ。
B ステラのまほう
部活動が盛んなことで有名な高校に進学した、女子高生。
様々な部活の中から彼女が選んだのは、ゲーム制作をする部だった。
というわけで、前期アニメの NEW GAME を彷彿とさせる。
初回はそれなりといったところだったが、今後面白くなるかもしれないと期待。
C+ ナンバカ
アルカトラズ刑務所よりも警備が堅い、というか、固すぎて世間に知られていないという、半ば伝説の刑務所からの脱出を試みる4人組と、それを阻止しようする刑務官の物語っぽい。
ただ、これだけではマンネリすることが目に見えているので、きちんと初回の最後に謎となる部分を残してくれている。
それがなければおそらく1話切りだったと思う。
というわけで、もう少し見てみようと思う作品。
C ガーリッシュ ナンバー
ストーリーは悪くない。
たぶん、ドロドロ系のリアルな声優(アイドル)事情アニメなのだろう。
しかし今期はそういうのがみたい気分でないので、一話切りとした。
D Occultic;Nine-オカルティック・ナイン-
オカルトまとめサイトを運営する、ニート高校生?の物語の模様。
ストーリー、プロット展開ともに微妙。キャラも微妙。
グロさだけではばっちし。
というわけで一話切りとなった。
B+ 亜人 第2クール
前作の続き。
ボーシの佐藤さん率いる亜人連合による人類への復讐計画と、それに対抗する亜人管理委員の男、そして自分の道を探す主人公の3つどもえの思惑が交錯する。
今回はどういう展開となるのか、ちょっと楽しみ。
C 装神少女まとい
魔法少女系のアニメらしい。
一話を見たが、構想は分かるが、ストーリーが謎のままだった。
1話切するか悩んだが、とりあえずもう少し見てみようと思う。
A+ 私がモテでどうすんだ
たぶん今期で一番面白くなりそうな作品。
ふとっちょ、ぽっちゃりで腐女子の女子高生が、ある日、お気に入りのキャラが死んだことにショックを受け、1週間部屋に引きこもり続けたところ、痩せて超絶美少女になっていた。
以降、彼女はモテまくりとなり、イケメン4人が彼女の周りに集まって来ることに。
ありえねー展開なのだが、逆にそれが面白い。
この他に、灼熱の卓球娘と進撃の巨人が入る予定。
今期こそ視聴数を減らそうと思っていたのに、気づけば前より見ている気がしないでもない……。
それから忘れていたあのアニメも最後まで見たので、あわせてそれの評価も。
D エンドライド
D-にするかで悩んだが、一応2クールがんばったアニメなのと、構想は微妙に壮大だったので、それらを加味してD評価とした。
まとめ
視聴前、今期はちょっと微妙な感じかな、なんて思っていたのだが、いざふたを開けてみればそんなことはなく、面白い作品がいくつかあったとですよ。
PR