忍者ブログ

寺子屋フルメタルイノベーションZα

投資的な毎日を猫目線でレポートします

   

消費税10%の衝撃

個人的にはまだ本当にやるのか疑っている消費税10%。
骨太の方針に明記したとはいえ、まだ予定ではある。
リーマンショック級が来ない限り変更しないと言っていたけれど、既にリーマンショック級に近いものが来てしまっている現状では、これ以上ストンと行くことは考えにくいわけで。
だから、増税はやるってことなんだろうと思うわけですよ。

で、政府が消費税増税による影響対策についてどう考えているのかといえば……。


政府は、21日午後の臨時閣議で、第2次安倍政権の発足後7度目となる「経済財政運営と改革の基本方針(骨太の方針)」を決めた。消費税率について、10月に現行の8%から10%に引き上げることを明記した。増税前後の駆け込み需要と反動減が、経済の回復基調に影響を及ぼさないよう、政府は、車や住宅の購入支援、公共事業の増額など決定済みの総額2兆円規模の経済対策を適切に執行するとしている。
https://www.asahi.com/articles/ASM6P56FQM6PULFA020.html



消費税を増税すれば、景気が落ち込むことは確実に分かっているわけですね。
過去のデータからこれは明らか。
だから、景気が落ち込まないよう、特定の業種にお金を横流しして、景気を維持しようってわけですね。



うーん。

本気でこの国のことを考えている人は、財務省にもおそらくは政府にもいないんだろうなあと感じさせる内容ですわね、チャールズ。

PR

クソノミクス


何故にわいが買うと暴落するのか?


甚だ遺憾である。
遺憾の意を表明したい。

今年の目標は「波に上手く乗る」ということだったのに、早速でかい波をかぶってしまったでござる。


というわけで、反省会。
明日以降を考えてみたい。


暴落だったが700あたりのマイナスで下げ止まったこと、後場は結構強かったことを考慮すると、たぶん明日は下げても限定的で、むしろあの日ということもあって上がるように思う。


しかしそこは日本。
結局どちらに転ぶかはニューヨーカーとかあちらさん次第なわけだ。
あちらさんで反省会が行われていれば、上がる。
反省会無しなら下がる。
反省会の結果、やっぱり反省となったら下がる。
それが実情だろう。
日本国政府の政策?アベノミクス?
そんなの今となっては誰が気にしているんだろう?ってレベルなんで、無視していい。
ただし、マイナス指標にだけはやたら感度が良いんで、そこだけ注意。


で、だう先生のチャートを見ると、どうやら反省会が行われている模様だ。
つまり、上がるか下がるかは五分五分っぽい。


以上のことから、明日は上がる方に行く気がする。
と、見てみた。



が、問題はその先だ。
10連休がくる。
それで全部お休みになるらしい。
なんてことするんだと思う。
それだけ長いと普通全ポジ解消するよね。
とくにショートのほう。
ただ、ロンゲも切りたくなるよね。
怖いもの。
となると、あれが膨らんでいるものは上がるかもしれない。
逆にあそこが膨らんでいるものは大きく下がるかもしれない。
それらを見越してポジションを組みたいですな。



ちなみに今日はこの記事が気になった。

「なぜ盛り上がらない?増税前の「駆け込み」需要 過去2回の延期に現実感が希薄か」
https://www.zakzak.co.jp/eco/news/190325/eco1903250002-n1.html


実を言えば、わいも消費税が増税されることについては懐疑的なのだ。
だって、この状況下で増税なんかしたら、ヤバイってレベルじゃないもの。
サルでもわかるなんたらって本が出ているけれど、ほんとそんなレベル。

ただし、財務省の官僚さんとか政治家さんのようなお金持ちの方々には、それが見えていない可能性もあって怖い。
たかが2%に何ができる?とか本気で思っていそう。

そう、たかが2%なんだよな。

でもさ、妙な譬えになるけれど、現状の8%が実は既に界王拳3倍の状態だとしたらどうだろうか?
そして2%の増税が界王拳4倍だとしたら?
ベジータは倒せるかもわからんが、その後は一瞬で吹っ飛ぶんじゃね?と。
某所で散々囁かれているけれど、そうなったら日本発のリーマンショックになるよね。
まあ、それはそれでボラが上がるから、外資は大歓迎なのかもしれない。
けれども国内に暮らす者にとってはたまったもんじゃないわ。

ちなみに、この2%の負担をなんとかしようと低所得者向けにクーポン券の発行を考えているようだけれど、あれ意味ないからね。
そもそも低所得者はクーポン券を買うだけの余裕がないですから。
誰得なんでしょうね。

新年のご挨拶

あけましておめでとうございます
本年もどうぞよろしくお願いいたします



今年の目標は、「乱高下に上手く乗る」です



今年は消費税増税も控えているので、全ポジ解消、売り継続でいきたいと思うのですが、たぶんそう一筋縄ではいかないはず。
乱高下を繰り返しながらの展開になるのではないかと思うので、そこを波乗りピカチュウの勢いで捕まえられればと思うのであります。

ちなみに元号が変わり、平成元年となった年は、NKが史上最高値をつけた年でした。

うーん、やっぱり全部売りたいお。。。
全部売ってすっきりしたいなあ。
中野さんに全部売りたいですってお電話するかなあ。


パウエル祭り

やっぱり話題がないので、今回もかぶたんの話です。


ドカンと下げキターーーーーー!!!!

うひゃあああああ!!!!

   ∩___∩    | ノ      ヽ/⌒) あばばばばばば   /⌒) (゚)   (゚) | .|  / /   ( _●_)  ミ/    ∩―-、 .(  ヽ  |∪|  /    / (゚) 、_ `ヽ  \    ヽノ /      /  ( ●  (゚) |つ   /      /      | /(入__ノ   ミ   あばばっあびゃばびゃばば  |       /       、 (_/    ノ  |  /\ \       \___ ノ゙ ─ー  | /    )  )       \       _  ∪    (  \        \     \        \_)

ということで、お祭りムード全開です。
わいのベアポジが光る瞬間を長らくお待ち申し上げておりましたが、この時ですた。
FOMCの声明に関しては、事前にアナル好きの皆さまが十分に調査してレポートしてくれていたので、大体の推測はついてました。
なので、ようやくドカンと来るかな?と期待していたんです。


しかし、前日にNYがあげてきたんですね。


これは予想外だった。


おまえら、事前に予想してたんちゃうんかいと。
なぜあがると。
で、少し売りポジを多く抱えてしまっていることに弱気になりますた。
いや、ほんというと少しじゃなかったです。
売りポジなんで結構びびっびびってました。


ただね、事前予測だと、データの数値上では尻上げにすべしって出ているというのがあって、ああいう頭のお堅い人たちはほぼ例外なくこういう数値を見ちゃうんだよね。
市場の雰囲気とか関係ないの。
データ(数字)がすべてを物語っている(キリッツ)ってパターンが圧倒的に多い。
そうして仲良くドボンするのよね。
インテリによくあるミスです。
だから今回もこのパターンやろなーと思っていたわけです。
で、マジでこのパターンでした。てへぺろ。
さらにパウエルっちがたぶん余計な一言を言うんだろうなと予想してみたら、ビンゴ。
ほんと、こういう機関ってどこもろくなことしないですね。(;^_^A



というのを知ったのが今朝の話。

で、NYの終値を見て、コロンビアガッツポーズ。
さらにJPの朝の寄りつきを見て、こりゃもう一本取れるでしかし!のコロンビアマウンテンガッツポーズ。
いわゆるフィーバーってやつです。
こういうのはパチスロのフィーバーみたいなもんかもしれないですね。
というわけで、

全力少年でいきますた。

というのは嘘です。
ビビリなんで無理です。
でも結構いったかな。
ちなみに引け間際に尻上げきたんで、全ポジ解消しますた。

ビビりなんで。


ノーポジになった今、われにできることはただひとつ。

賢者タイムです。


いわゆる祭りのあとってやつです。
フィーバーは来るとでかいけど、終わるのも早い。



で、賢者タイムなので冷静に分析してみたところ、結構怖いことしていたなあと思ったわけです。
つまり、どう考えても下げ過ぎという結論になった。
ファンダで見ると、ここからプット&ベアで入るのは、赤信号を渡るようなもの。
21300が黄色信号なら、20700は赤だと思う。
で今はというと、20400。
ちなみに体感では15000くらいかな。
一部が押し上げているから辛うじて20400になっているけれど、この下がり具合だと15000くらいだと思う。
割りとマジで。


ではなぜこんなスカンピン状態になったのか?
理由なんて後付けで色々と出てくるんだろうけれど、わいが思うに閑散期であること。
休暇中だよねってやつ。
そしてきっとみんなビビりなんだということ。
これに尽きるんじゃないかなと思うんです。
と表面上は言いたいけれど、明らかにもっとでかいのが釣れそうな気がしてならない。
くそでかいのね。
そう考えると色々と説明がつくんだよな。


とはいっても、正直なところ本当の理由なんてさっぱり分からない。
確かなのは、ファンダを無視して糞みたいに下げていて、それを今の市場がヨシとしているということ。
よく考えたら異常事態。
しかし異常事態だとすれば長くは続かないはず。
是正が来るはずなのですよ。


というわけで、今年最終週はコール&ブルでいきたいところです。
トランプさんも顔に泥を塗られて黙っていないだろうしね。
敵の正体が分かれば、それこそトランプタワー振り回すでしょ。
でも、あのでかいのがやっぱり気になるんで、まずは少々でやってみることにします。

様子見

先週の投稿からちょうど一週間たったのと、他で特に何も書くことがないので、今日もかぶたんの話です。


先週はどかんと下がるでーという合図がありましたので、結局売りでプット&ベアでいってみました。
てへぺろ。
波乗りジョニーの気持ちで、どかんといってみました。


しかし、翌日に再び上昇してしまった。
この時は、うんこがでずに便秘で悩んでいる千葉テレビのCMの人たちみたいな状況だったんです。
が、週明けの月曜日にどーんと着ました。
まさにどかーんと出たわけです。
これに気をよくして、売りマシ。
マシマシです。

んが、翌日の火曜日は妙に底堅く。
なんでやと思いながらあちこち見て回っていたら、某社からレポートが出ておった訳です。

どうやら散々売りまくっていた謎の機関の正体が判明した模様。
といっても、その機関も客からの注文を受けて売っているわけで、正体とはいえないのだろうけれど、まあ、正体ってことでいいよな。
ちなみに売りまくっていた機関の筆頭がみずほたんで、他が外資連合でした。

やっぱりなー。
という雰囲気はあったのですが、やっぱりでしたね。(;^_^A
気持ち悪い売り方するのは、あいつらしかいないです。


こういう風に正体がバレてしまった後は、大抵逆に行く、つまり上昇することが多いんで、すぐに手じまい。
……しておけばよかったんですが、半分くらいしか手じまいしてませんでした。
ううん、ほんとうは1/4しか手じまいしてませんした。
もちっといけると思っちゃったんだよね。
で、今日はドーンと爆上げきちゃって、なんやねん状態。
ただし、NKの見てくれより上がっている感じはないですね。
というわけで、まだ一部のポジションはそのままにしてありますねん。
まあ、2/4は手じまいしまいたがね。
てへぺろ。


問題は明日以降、どういう風に動いていくか。
ちょっと読みにくいです。
統計的には機械なんかも調子よかったみたいで、ウホってな感じなんです。
しかし地合いが悪いですよね。
壮絶に。
だから売り継続かなと思うんです。
全ポジ手じまいしなかったのはここに理由がありますのねん。
逆イールドなんかも来ていますし、このままいけばプット&ベアの時代のはずなのです。

とはいえ、トランプマジックが怖い。
あの人、何するか分からないんで、怖いです。
あと、たいていあれがあった年の12月はプラスで終わっているんで、確率からすれば怖いです。


という感じのため、売りポジを一部保持しておいて、様子見です。
また何か面白そうなサインが出たら書いてみたいと思います。
てへぺろ。でした。

カレンダー

04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

スポンサードリンク

最新CM

最新TB

プロフィール

HN:
linne
性別:
男性
職業:
モーグリ工科大学 クリスタルエンジニアリング研究科 クリスタルライザー講師
趣味:
バナナの皮むき
自己紹介:
ちゃきちゃきの江戸っ子だが、サイタマ生まれ。
春日部ファイヤーを合言葉に東京征服をたくらむ。

バーコード

ブログ内検索

カウンター

フリーエリア

Copyright ©  -- 寺子屋フルメタルイノベーションZα --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Photo by Geralt / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]