忍者ブログ

寺子屋フルメタルイノベーションZα

投資的な毎日を猫目線でレポートします

   

高市さん首相になられる

高市相場もひと段落ということで、売りが一巡りした今日この頃。
もう一段上を目指す展開になりそうだったが、利益確定が重しになった感じであまり上がっていかなかった。
小泉進次郎の防衛大臣が重いんだと個人的には思っている。
とはいえ、全体としてみれば大きくプラスに向く方向へ。
そしてついにソフトバンクグループが陥落。
半導体相場に陰りが見えた感じ?という訳では無いと思うが、警戒していた方が良さそうだ。
半導体連合に今後、予期せぬ急落が起こり得るかもしれない。


さて、次はどこを目指していこうか。
銘柄選定の時間が欲しい今日この頃だ。



ひとつ追記。
金価格について。
近年まれにみる凄まじい暴落で、某所ではある御仁が金に手を出したことをきっかけとして暴落発生なので、またこのアノマリーかと考えられているようでびびる。
しかしこの急落は御仁が触れたことで金が天井をつけたというよりも、昨年の植田ショックみたいなもんじゃないかと個人的には見ている。
M2,M3の供給量とか、基軸通貨による貨幣経済への信頼とか、そういうのがダブダブでボロクソな現状において、金は実物資産であり、今後も供給量が大きく増えることはないものであることに変わりはない。
金は仮装通貨のようにハッキングするのも難しい。
よって、エミンたそが言うように、下がったら買いたい人がいっぱいいそうな気がしてならない。
かく言うわいも欲しいもの。
長い目で見たらバーゲンセールかなと思う。


で、この金の暴落の何が問題かって、その裏で起きていることが問題なのでは?と。
最近になって、中国で新しい金鉱山が発見された!!!!みたいな広告が大量に流れてきて、なんやねんと思っていたのと(ちなみに数年に一度レベルで中国では新しい莫大な埋蔵量を誇る金鉱山が発見されているらしい)、今日の日経50000円の先物一瞬ご発注か????事件、それに昨今のヒンデンブルグオーメンダブルライトに加えてあれやこれやのクレジットリスク。
たぶんどっかのヘッジファンドが飛んでそうな勢いですってことで、その換金じゃないかと推測。
試しにネットで検索してみたら、やっぱり似たようなことを考えている人が結構いて、そうなると問題なのは株等の資産も補填のために結構売られるんとちゃうか?ということ。
だとすると、日経5万をザラ場でつけるのはちょっと難しくなりそうな気もする。
下手したら45000円くらいまで調整するかもしれんし、やっぱりまた慎重モードでいこうと思うのであります。

拍手[0回]

PR

COMMENT

NAME
TITLE
MAIL(非公開)
URL
EMOJI
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
COMMENT
PASS(コメント編集に必須です)
SECRET
管理人のみ閲覧できます

カレンダー

09 2025/10 11
S M T W T F S
3
6 7 10
12 13 14 15 17
19 20 21 23 24 25
26 27 28 29 30 31

スポンサードリンク

最新CM

最新TB

プロフィール

HN:
linne
性別:
男性
職業:
モーグリ工科大学 クリスタルエンジニアリング研究科 クリスタルライザー講師
趣味:
バナナの皮むき
自己紹介:
ちゃきちゃきの江戸っ子だが、サイタマ生まれ。
春日部ファイヤーを合言葉に東京征服をたくらむ。

バーコード

ブログ内検索

カウンター

フリーエリア

Copyright ©  -- 寺子屋フルメタルイノベーションZα --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Photo by Geralt / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]