忍者ブログ

寺子屋フルメタルイノベーションZα

投資的な毎日を猫目線でレポートします

   

マクドナルド、また値上げ

マックがまた値上げするらしいというニュースを聞いてびっくり。
以前の値上げから、もうしばらくマック行ってないなあと思っていたけれど、気づいたらまた上げたらしい。

ビックマックが500円だとか。
https://rocketnews24.com/2023/06/20/1896335/

物の価値とは何かを考えさせられるなあと改めて思った。
正直マックの商品に500円も出すなら、スーパーでお弁当買った方が個人的には満足度高いです。
色々食べられて健康的だし。
あとはサイゼリヤのランチとか。
サイゼリヤはやっぱガチで凄いと思う。
前よりもクオリティが下がったように感じるが、それでも一定の品質はしっかり維持している。
サイゼは凄く客目線なのだ。


とにかく今の謎の高級路線マックはどこの層に需要があるんだろう?と疑問で仕方ないわけです。

で、需要があるのか?といえば楽天モバイル。

個人的には普通に使っているし、便利だし、価格も良いしで悪いこと無しなんです。
でもなんで加入者増えないんだろうね?と不思議。

現状のプランだと、月に50GB以上使う人にはお得なのだろうが、数ギガしか使わない人にとっては確かに微妙だと思う。
3GB980円(+税)ではお得感が全然ない。
20GB1980円も同じ。
いやいや、通話かけ放題があるじゃん!って言われても、そんなに通話するもんでないし……。
だからこそなぜ、1GB400円プランを用意しないのかと小一時間問い詰めたい。
この価格帯なら維持したいって人がかなりいたろうにと思う。
そしてうっかりで1GBを超過しちゃう人も多々いたろうにと。
ただそれで980円と2倍以上の金額に上がると抵抗感が強いだろうから、間の2G区分も作って、750円とかにすればよいのですよ。
ゲーム理論っぽくなってくるけれど、それならWin-Winで収まる気がしてならない。

要するに楽天はプランが微妙に客目線じゃない、ってところに問題があるのだと思っている。
この点はドコモとか他のキャリアもそうなので、楽天だけが一概に悪いとは言えないのだけれど。
それでも客の細かなニーズを大事にすれば、もっと加入者が増えるはずだと思う。
なにしろ現行のサービスは全然問題ないのだから。

しかしそれで人が増えたら回線遅くなって困るなあとは思う……が、このまま採算が取れずサービス終了みたいになっても、それはそれで非常に困るので、どうにか楽天には頑張ってもらいたい。

そのためにも、再度のことでしつこくてすまぬが、客目線による新プラン(プランは一つでシンプルイズベストではあるので、料金体系に新区分を追加といった方が正確だろうか)の検討、そしてあの煩くてセンスの欠片もないCMスタイルをやめて、本来の良さを伝える方に注力した方が良いと思う。

拍手[0回]

PR

chatGPTとか生成型AIについて

よくニュースで見かけるようになったChatGPTを使ってみましたので、その感想を書いていきます。

まず始めるにあたって面倒に感じたのが説明書き。
これが長い。
面倒になったので、とりあえず読まずにスタートしてみました。

その結果、速攻で無料利用期間の上限に達してお試し終了に……。
説明書はちゃんと読んだ方がいいね、これ。
というわけで、Playgroundで遊ぶときには注意が必要です。
ここは無料じゃないです。
文字を生成する度にペリカというかトークンなるものを消費し、それが既定の数値に達した時点で反応しなくなります。
あとは課金してくれないと動かないよ!というスタンスらしい。
なんとも現金な…。

速攻で終わってしまったとはいえ、ChatGPTに対しては結構良かったなあという印象を持ちました。
誤字脱字があっても反応し、こちらの意図を読み取ってくれる点は凄いと思います。
あと、くだらない質問でも結構ノリノリで回答してくれました。

ただし、回答について鵜呑みするのはやはりまずいなと感じました。
間違った回答を自信満々に語ってくれることが何度かあったためです。
この点については今後改善してゆくのだろうけれど、こちらが間違いを指摘しても、それで合っているという妙な強情さも持っていて、なんとも人間ぽい。
それを含めて面白いと思うのだけど、正確な回答を求めている人にとっては死活問題だなとも思います。
現時点においては、いわゆる大学のレポートや業務関係の資料作成に使うのには相当危ういレベルかと。


次にBingAI。
これも試してみました。
ChatGPT4と同じエンジンが使われているとかなんとか……らしいのですが、こちらは残念ながら非常に使いにくかったです。

まず、UIがよくない。
文字の大きさとか変更できないので、見難い。
さらに誤字脱字があると、反応してくれません。
こちらの意図を読み取るということができない感じです。
遊び心をもっと取り入れてくれたらいいのにと思います。
情報の出典元であるソースを毎回出してくれるのはとてもありがたいのですが、きちんと質問に回答してくれていない結果のソースだったりするので、役に立たないこともしばしばです。
要するに、本当に同じエンジンか?と思うほど、出来が良くないです。
今後どんどん改善して行って欲しいところ。

というわけで簡易レビューです。
この分野、どんどん発展して行って欲しいなと思っているので、今後も適宜使用していきます。

拍手[0回]

パソコン

今度のは白いパソコンにしてみた。
実用的であるばかりでなくインテリアとしても素敵なのが嬉しいところだ。

せっかくのガラスパネルなので、落ち着いたら冒険心出してイルミネーションしてみようかと思っているが、たぶん落ち着かないんだろうなあ。

なお、マザーボードが全力で光る仕様だったことに勝ってから気づいた。
ディズニーランドのスターライトパレードかな?と思って、速攻で機能オフにしたが……。
そうすると電源ボタンのライトも光らないことに気づいて悩み中。

毎日スターライトパレードに慣れるか、それとも。

拍手[0回]

久しぶりの槇原敬之

槇原敬之に最近また嵌ってしまっている。
仕事しながら聞くのにちょうどいいと思っていたが、途中から結局歌い出してしまったりするレベル。
誰にも聞かれていないといいのだけれど、そんなん知ったことかと思いつつ歌う日々でござる。
一応仕事はちゃんとやってるんでええやろ精神です。

拍手[0回]

3ds

たまに3dsをやりたくなる。
何か楽しいゲームはないだろうか。

拍手[0回]

カレンダー

09 2025/10 11
S M T W T F S
3
6 7 10
12 13 14 15 17
19 20 21 24 25
27 28 30 31

スポンサードリンク

最新CM

最新TB

プロフィール

HN:
linne
性別:
男性
職業:
モーグリ工科大学 クリスタルエンジニアリング研究科 クリスタルライザー講師
趣味:
バナナの皮むき
自己紹介:
ちゃきちゃきの江戸っ子だが、サイタマ生まれ。
春日部ファイヤーを合言葉に東京征服をたくらむ。

バーコード

ブログ内検索

カウンター

フリーエリア

Copyright ©  -- 寺子屋フルメタルイノベーションZα --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Photo by Geralt / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]