ヾヽ'::::::::::::::::::::::::::'', / 時 .あ ま ヽ
ヾゝ:::::::::::::::::::::::::::::{ | 間 .わ だ |
ヽ::r----―‐;:::::| | じ て |
ィ:f_、 、_,..,ヽrリ .| ゃ る |
L|` "' ' " ´bノ | な よ |
', 、,.. ,イ ヽ い う /
_ト, ‐;:- / トr-、_ \ な /
, __. ィイ´ |:|: ヽ-- '.: 〃 `i,r-- 、_  ̄ ̄
〃/ '" !:! |:| :、 . .: 〃 i // ` ヽヾ
/ / |:| ヾ,、` ´// ヽ !:! '、`
! |:| // ヾ==' ' i i' |:| ',
| ...:// l / __ , |:|::.. |
とニとヾ_-‐' ∨ i l ' l |< 天 ヾ,-、_: : : .ヽ
と二ヽ` ヽ、_::{:! l l ! |' 夂__ -'_,ド ヽ、_}-、_:ヽ
まあ、これだよな。
今日は下がってしまったんで、ふぐおおおおおおおおおおおおおってなところなんだけど、さして慌ててはいない。
といいながらミッツマングローブの方は全部処分して、完全にみずほっち全力になったわけだが。
さらに買い増しでちょっと単価あがってもうたりしたが、それも問題じゃない。
後場、踏みとどまったし。
それに問題はあの日まで持っているかどうかだし。
要は火曜までに進退をはっきりさせんといかんってことだよな。
現状では油乗ってるし、このまま持ち越して配当分下げたとしても・・・・・・まあ痛いよなwwwwwwwwwwwww
配当がきっちり出てくれれば痛くもなんともないんだけど、万が一を考えると退避したくなる。
でも配当分も下げなかったら?
そう思うとね、もうね。
堂々巡りだわ。
毎年同じような事で悩んでいるわけだけど、進歩しないな、こればっかりは。
とりあえず配当についてシミュレートしてみた。
1 持ち越し、配当満額
2 持ち越し、配当減額
3 持ち越し、配当なし
4 脱出、配当満額
5 脱出、配当減額
6 脱出、配当なし
最高なのはもちろん1。
最低なのは4。
ただし、1~6の全部に言えることでは、結局のところ価格がどうなるかが問題ってこと。
価格の上昇があれば配当云々は関係ない。
ぶっちゃけあればうれしいが、なくったっていいのさ。
大事なのは短期的なアレなんで、6月末まで夢みるのは遠いんだよ。
配当なんて飾りってこったね。
で、価格が下がった場合が大問題。
この場合、許されるのは配当減額まで。
それも下がった分程度に収まらないと痛すぎる。
最悪なのは配当なし。
ダブルパンチを食らうことになる。
実際はクレジット買いなのでトリプルパンチなんだけどさ。
で、その確立なんだけど、個人的には低いと思うんだよな。
今四半期最後の追い上げは誰もが認めるところだったし、おもいっきりブラックでしょ?
ブラックで配当出さないとかいったら、存在している価値が問われるもんな。
つまり何が言いたいかって、配当は問題ないだろうってこと。
となると、やっぱり価格だよ。
これは8割方下がるでしょ。
あとはどの程度下がるかなんだが。
うーん。
わからんなぁ。
って、わかったら、顧問会社作るわwwwwwwwwwwwwうぇwwwwwwwwwwwwww
まあなんつーか、予想としてはー5くらいだと思うんだけどね。
で、翌日にー3とかいったらきっついなwwwwwwwwwwwwwwwwww
今年の傾向だとあり得そうだから怖い。
あと3日、どうすっか考えますか。
PR
COMMENT