忍者ブログ

寺子屋フルメタルイノベーションZα

投資的な毎日を猫目線でレポートします

   

雲行きが

高市総裁の就任で日本ではなんとなくお祭りムード(左翼と偏狭的フェミニストを除く)の雰囲気が漂っているのだけれど、海外ニュースを見るとちょっと違う感じがしたので心配になってきた。


ロイターの見出しは、
Right-wing Sanae Takaichi set to be Japan's first female premier
https://www.reuters.com/world/china/japans-ruling-party-pick-new-leader-hoping-revive-fortunes-2025-10-03/

右翼キターーーーーー‼である。
さらに内容を見ると、
Japan's ruling party picked hardline conservative Sanae Takaichi as its head on Saturday, putting her on course to become the country's first female prime minister in a move set to jolt investors and neighbours.日本の与党は土曜日に強硬保守派の高市早苗氏を自民党の党首に選出した。これにより高市氏は日本初の女性首相となる道筋が整ったが、この動きは投資家や近隣諸国に衝撃を与えることになる。

強硬保守派キターーーーーー‼!!
と、あまり良い事書いてないなこれ状態。


他方、エコノミストはこんな感じ、

Victory for Japan’s polarising Iron Lady, Takaichi Sanae
日本の分断を招く「鉄の女」高市早苗の勝利

polarise: to cause something to divide into two completely opposing groups:


おい、ひでえな……。
石破さんとか岸田の方がよっぽど polarising だったろうにと思うんだが。



BBCは割と中立的な印象だったが、やはりというか、夫婦別姓反対などの点から女性の指示はあまり得られないだろうという論調を紹介していた。


ただし、この点については方向性を変えてきているというか、意見を弱めているという話もあるんよな。
だから実際問題、強硬保守派のように動くかどうかは未知数だという感じがするし、自分もそう思っている。
夫婦別姓についてはあってもいいと思うし、同性婚もありだと思う。
わいも含めてそんな右派も増えているから、そういう流れに高市さんも乗って欲しいなと思う。



ともあれ、海外での紹介のされ方から見ると、月曜日以降の相場は意外と慎重な流れになっていくのかもしれないと思うようになった。
特に左派勢の憤慨度が沸々としており、円や長期国債に仕掛けてきて株価下落を狙うとか、様々な妨害工作が考えられそう。

以上、明日からのマーケットは総楽観ではいかないかもしれないと思った次第でござる。

拍手[1回]

PR

COMMENT

NAME
TITLE
MAIL(非公開)
URL
EMOJI
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
COMMENT
PASS(コメント編集に必須です)
SECRET
管理人のみ閲覧できます

カレンダー

09 2025/10 11
S M T W T F S
3
6 7 10
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31

スポンサードリンク

最新CM

最新TB

プロフィール

HN:
linne
性別:
男性
職業:
モーグリ工科大学 クリスタルエンジニアリング研究科 クリスタルライザー講師
趣味:
バナナの皮むき
自己紹介:
ちゃきちゃきの江戸っ子だが、サイタマ生まれ。
春日部ファイヤーを合言葉に東京征服をたくらむ。

バーコード

ブログ内検索

カウンター

フリーエリア

Copyright ©  -- 寺子屋フルメタルイノベーションZα --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Photo by Geralt / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]