イオンモールは株式交換、イオンディライトはTOB。
どっちも勘弁して欲しいです。(;´Д`)
てかさ、イオンモールもイオンディライトもなんかオカシイ値動きしているなと。
特にディライトの方。
大きく動くような材料など特に無いし、環境的にも?だったのに、何故か反転高騰し始めた。
そして強い。
やたら強い。
材料を探してみても特段見当たらない。
で、ヤフー掲示板を見たら、インサイダー?的なことが書き込まれていた。
といっても、まだ何も情報が出ていないから、インサイダーかどうかの決めつけはできない。
ただ何者かが買いあさっており、株価が上がっているだけ。
そんな状況。
で、来たる2月28日。
イオンモールは株式交換、イオンディライトはTOBとなった。
今こそ証券取引等監視委員会の出番だと思うのですよ。
怪しんでいた人はおそらくたくさんいたと思うし、これを委員会が見逃していたとは思えない。
しかし、証券取引等監視委員会がきちんと機能しているのか?という不安もある。
こういう怪しい取引が増えすぎていて処理しきれていないのかもしれない?と思う節もあるからだ。
ただそうなるとやりたい放題になり、相場の信頼性が失われてしまうので委員会には厳粛に調査、対応して欲しいのです。
今回の一連の動きについて、なによりもヤフー掲示板に書き込んでくれた人の慧眼が正直凄いと思うのです。
みんな怪しいと思っていることを明確にインサイダーやろこれと指摘してくれていたのだから。
PR
COMMENT