忍者ブログ

寺子屋フルメタルイノベーションZα

投資的な毎日を猫目線でレポートします

   

中国が憧れた理想の国

中国が憧れた理想の国


日本人なら読んでおいて損はない本どすえ。
中国と日本にはこんな交流があったのか!と発見できます。
教科書では学べない歴史がここにって感じですね。

いや、一応載ってはいるんだけど、小さいんだな。
そして詳細まで書いてないんだな。

そういえば昔、なんだったかの講義で、リッベンドロップリッベンドロップと連呼していた先生がいたっけ。
さくらドロップの新作かと思ったもんだが、人の名前なんだよな。


PR

ニコマコス倫理学

「ニコマコス倫理学」 アリストテレス

ニコちゃんマークのなんとかだと思って読んだら大間違い。
難しい本でふた。

善とは何か?
徳とは何か?
正義とは?

幸福になるために必要なこととは云々。
要するに生き方の指南書のようでふ。


冬物語

冬物語

別名、"The Winter's Tail"(ウインターズテイル)
コメディーの部類に入る作品で、かなり面白い。
自分のお気に入り作品の一つでもある。

イギリスだと、こういう冬の小話的なものは、暖炉の前で編み物とかしながら語ったという過去があって、そういうのと物語の世界観がぴったりマッチしているんだよな。
その点がまたなんともいえないところ。

登場人物の一人にハーマイオニーってのが出てくるけど、もちろんハリーポッターのハーマイオニとは無関係。
でもちょっと関係あるかもしれない。
いや、どうなんだろう。
その辺はローリングストーンズに訊いてこないとだめだな。
糸電話でがんばってみるわ。

そういや熊が出てくるんだよね、熊。
可愛い熊ってんじゃなくて、暴れちゃう熊のほう。
で、なんとなく気になって熊を探してみたら、なんか本物のクマだったのかとかなんとかで揉めてンのwwwwwwwwっうぇwwwwwwwwwwww
いや、本物はさすがにやべぇだろって思うんだけど、歴史的背景を考えちゃうとさもありなんとか思えてきちゃうんだよねwwwwwwwwwwwwwwwww
いや、だとしたらスケールでかいよな。


ニューロマンサー

ニューロマンサー

いわゆるひとつのサイバーパンク小説。
パンク過ぎて自分には訳わからんかった。


とりあえず舞台は千葉シティ。
千葉である。
千葉である。
重要なことなので3度言ってみた。

で、書いたのは外人さん。
ちなみに日本には一度も来た事が無い外人さん。
うほwwwwwwwwwwwwwwwである。

しかしこの想像上の千葉って設定が面白い。
だって千葉だぜ?
なぜ東京や大阪にしなかったんだと小一時間ね。
んでさ、なにが面白いって、別に千葉じゃなくったてええやんといったところ。
むしろ都市のイメージからいったら、絶対香港とかそっちなんだよな。
だって千葉って雰囲気ゼロなんだもん。


なんだか貶しているみたいになっちゃったので、それじゃいかんとふぉろーもしてみよう。

ニューロマンサーというタイトルから見る限り、新しいロマンス的な印象を受けちゃうんだけど、それは間違い。
ニューは神経の方で、ロマンサーはネクロマンサーとかそっちのほう。
だから英語表記になると、Neuromancerになる。
つまり、ロマンスな展開はないってことですwwwwっうぇwwwwwwwwwwwwwww
と言い切りたいところだけれど、ちょっと層も言えないのがあれなところ。
この時代のものって、ごちゃまぜな局面があるから難しいんだよな。

ちなみにこの小説が、映画のマトリックスとかそういうのに多大な影響を与えているとかなんとかという話もあったりする。
出てくる概念は確かにマトリックスに通じるもの。
プラグつないでバーチャル世界だうぇwwwwwwwwwwwっうぃーい!ってところとか。
で、物語の出だしはブレードランナーに似ちゃったりなんかして。
というと語弊があってさ、実はどっちが元祖とは言い切れないくらいなんだよな。
その辺はちょっと面白いところだ。


ちなみに、ほんの表紙はどうみても3POです、ほんとうにありがとうございました。


アクエリオンEVOL

アクエリオンEVOLのレビュー。


番組のスタートダッシュの頃は面白くて、毎回楽しみにしていたのだけれど、異世界から来た少年が死んでしまったあたりから突如つまらない話になってしまった。
おそらくは哲学的なことを混ぜて高尚な?話に変えていきたいのだろうが、それにはちょっとぶっ飛び過ぎている。
要するに説明不足。
しかし話はぐんぐん進んでいく。
ぐんぐん進む割に、ギャグとかは少なくなり、ますます微妙に。

と、かなり残念なアニメだった。
最初が面白かっただけにほんと残念。

評価は ☆☆☆☆☆
(☆は最大で10個)

カレンダー

04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

スポンサードリンク

最新CM

最新TB

プロフィール

HN:
linne
性別:
男性
職業:
モーグリ工科大学 クリスタルエンジニアリング研究科 クリスタルライザー講師
趣味:
バナナの皮むき
自己紹介:
ちゃきちゃきの江戸っ子だが、サイタマ生まれ。
春日部ファイヤーを合言葉に東京征服をたくらむ。

バーコード

ブログ内検索

カウンター

フリーエリア

Copyright ©  -- 寺子屋フルメタルイノベーションZα --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Photo by Geralt / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]